どこに行っても 改善しない痛みには理由があります。
半月板損傷は自然治癒しない?

膝が痛くなると日常生活で困ります。
膝の違和感と鋭い痛みで、簡単な階段の上り下りが苦痛に…。
日常動作のたびに損傷が気になり、活動が制限されるのが悩み…。
長時間の座り仕事や立ち仕事で膝が疲労し、痛みで集中力が削がれる日々が続く…。
楽しんでいたジョギングや球技ができなくなり、ストレス発散の手段を失った虚無感が心に響く…。
など、他にも不自由を感じている方も多いと思います。
半月板損傷が自然完治しない理由を以下に5つ挙げます
①血流が乏しい
半月板は膝関節内にあり、血液供給が非常に限られています。そのため、損傷部分に必要な栄養や酸素が届きにくく、自然治癒が困難です。
②修復能力の欠如
半月板は軟骨組織で構成されており、他の組織と比べて再生能力が低いです。特に内側部分(白白帯)は血流がほとんどなく、自然修復がほぼ不可能です。
③負荷の蓄積
日常生活や運動による膝への負荷が損傷部分に影響を与え、治癒を妨げることがあります。特に放置すると、症状が悪化する可能性が高いです。
④関節軟骨への影響
半月板が損傷すると、膝関節のクッション機能が低下し、関節軟骨が直接摩耗するリスクが高まります。これにより、膝の変形や痛みが進行します。
⑤慢性化のリスク
損傷を放置すると、炎症や「ロッキング現象」(膝が動かなくなる状態)などの慢性的な問題が発生し、自然治癒がさらに難しくなります。
早期の診断と適切な治療が重要です。
ぜひ、お近くの整形外科や整骨院で相談してみて下さい。
それで3ヵ月以上改善の見込みがないと思ったらほりこし整骨院にご相談下さい。
電話だけでも大丈夫です。
お気軽にお問い合わせください。