西川口駅東口徒歩10分・駐車場あり

半月板損傷、変形性膝関節症に力を入れています

WEB予約
電話予約
LINE予約
EPARK予約
Google口コミ

ヘルニア


ヘルニアとは?


ヘルニアとは、背骨の間のクッション材である「椎間板」が変形して飛び出し、神経を圧迫する状態です。
椎間板ヘルニアの症状は、腰痛から始まり、その後、お尻や脚にしびれや痛みが生じます。首のヘルニア(頚椎椎間板ヘルニア)では、主に手の痛み・しびれ、動かしにくい、力が入りにくいという症状が出ます。
椎間板ヘルニアの発症は、環境要因(姿勢・動作)や遺伝要因(もともとの体質・骨の形)そして、加齢が関係しています。
椎間板ヘルニアは、痛みが強く生活に影響を与えることがありますが、50~80%は手術をしなくても痛みは改善するとする報告があります。

ヘルニアの種類にもよりますが基本的には数カ月で自然に吸収され消失することが多いと報告されています。
椎間板ヘルニアの方にも良い運動としては、ウォーキングやストレッチ、スイミングなどがあります。これらを継続することにより筋力をつけ、血液の循環も良くなり椎間板への負荷が軽減してきます。
ちなみにヘルニアという言葉の意味をご存じですか?ヘルニアという言葉は、ラテン語の「hernia」に由来し、「脱出」や「飛び出る」という意味です。臓器や組織が弱くなり、体内にできた裂け目や穴を通って本来の位置から脱出した状態のことを指します。
一般消化器外科では、脱出する臓器が腸であることが多いので「脱腸」とも呼ばれます。
ヘルニアという病名では、腰痛の原因になる椎間板ヘルニアが有名です。

腰のヘルニアの痛みはどこにでますか?

ヘルニア
腰椎椎間板ヘルニアの痛みは、お尻から太もも、足首にかけて痛みやしびれが出るのが代表的な症状です。痛みが出る場所は、椎間板ヘルニアが発生している腰椎の番号によって異なります。
たとえば、第4腰椎と第5腰椎の間に椎間板ヘルニアが発生した場合は、ふくらはぎの外側から足の親指にかけて痛みやしびれが生じます。第5腰椎と仙骨の間に椎間板ヘルニアが発生した場合は、膝の後ろ側から足の裏側にかけて痛みやしびれが生じます。
腰椎椎間板ヘルニアでは、足に力が入りにくくなる、陰部や肛門のしびれ、尿や便の出しにくさなどの症状も出ることがあります。また、アキレス腱の反射が弱くなり、つま先歩きができなくなることもあります。
腰椎椎間板ヘルニアは、CT(コンピュータ断層撮影法)、脊髄造影検査、椎間板造影、神経根造影、MRIといった検査で診断されます。その中でも最も適しているのはMRIによる検査です。

ヘルニアは完治するの?

ヘルニア
腰椎椎間板ヘルニアは、自然治癒する可能性が高い病気です。80%以上の患者さんが自然に治癒し、数カ月で自然に吸収され消失することが多いと報告されています。
椎間板ヘルニアの治療では、手術が第一選択ではありません。保存療法(外科手術以外の治療法)によって、約90%以上の患者さんに、症状の改善が得られます。初期治療の約3~4週間で、最終的な治療効果の予測ができます。半年間の治療により、8割以上に、ヘルニアの縮小、消失がみられ、痛みなどの症状がなくなります。
痛みのみの場合は、何をしなくても治るため、鎮痛剤の投与で痛みが治まるのを待ちます。

ヘルニアと姿勢の関係

ヘルニア
腰椎椎間板ヘルニアでは、背中を伸ばしたり寝ているときに痛みが楽になります。一方、背中を丸めたり前かがみになると神経が圧迫されて痛みやしびれが強くなります。
腰椎椎間板ヘルニアの際には、腰に負担のかかることを避ける必要があります。たとえば、長時間前かがみになるような姿勢、中腰で重いものを持ち上げる作業、ゴルフなどの体を捻ったり曲げたりする運動などです。
また、良い姿勢は腹筋と背筋を含む強い体幹に依存します。これらの筋肉は、脊椎を安定させ、腰椎椎間板への負荷を軽減する上で重要な役割を果たします。
ヘルニアの方には、ウォーキングやストレッチ、スイミングなどの運動が適しています。これらを継続することで筋力をつけ、血液の循環も良くなり椎間板への負荷が軽減してきます。

姿勢を整えたほうがいい理由

姿勢を整える
姿勢を整えると、次のような効果が期待できます。
・痛みが出にくくなる
・疲れにくくなる
・血流がよくなる
・内臓の負担が軽減する
・精神面にプラスの影響がある
・自信があるように見える
・痩せやすくなる
・肌がきれいになる
・睡眠の質が上がる

また、姿勢を整えると、胸部が開きやすくなることで呼吸が深くなり、基礎代謝があがります。その結果、消費カロリーが増える、腸内環境が改善するなどのメリットも期待できます。

姿勢を整えると、次のような症状の軽減・予防も期待できます。
・腰痛
・頭痛
・肩こり
・関節痛
・エネルギーレベルの向上
・肺活量の増加
・血行と消化の改善
・体幹と上背部の筋力の向上
・運動時のフォームの改善

姿勢を整えると、背筋が伸び、関節の位置関係が整うので見た目に自信が出たり、相手に対して好印象を与えられるようになります。また、姿勢不良による自律神経の圧迫や乱れを改善することができるので、内面から健康的な状態になることができます。

PAGE TOP
Verified by MonsterInsights