西川口駅東口徒歩10分・駐車場あり

半月板損傷、変形性膝関節症に力を入れています

WEB予約
電話予約
LINE予約
EPARK予約
Google口コミ

オスグッド・シュラッター病


オスグッド・シュラッター病とは?

オスグッド・シュラッター病
オスグッド・シュラッター病は、すねの骨(脛骨)の最上部の骨と軟骨に痛みを伴う炎症が起きる病気です。
この病気は、膝関節を屈伸する動作を過剰に行なったときに、膝蓋靭帯が付着する脛骨粗面に負荷がかかることによるものです。成長期の少年、少女に起こりやすいスポーツ障害の1つで、特にサッカー、陸上、バスケットボール、バレーボールなどで生じやすいです。小学校高学年~中学生に発症することが多く、性差では女子よりも男子に多くみられます。
典型的な症状としては、膝の痛み、腫れ、圧痛などがあります。
治療法は、患部を休めることです。症状が初期であれば、部活動における「練習量を減らす」もしくは「安静にする」ことで症状が治ります。
安静時痛や運動時痛が強い段階では、スポーツを中止し、RICE処置や物理療法、患部外トレーニングを行います。
痛みを我慢して今まで通り運動を続けると、悪化して手術が必要になる場合もあります。


オスグッド・シュラッター病の原因

オスグッド・シュラッター病(オスグッド病)は、成長期に膝蓋腱(しつがいこつ)の脛骨上部の付着部に負荷がかかる動作を繰り返すことが原因と考えられています。
成長期は急激に身長が増加して骨も急成長を遂げますが、筋や腱などの軟部組織は同じようには成長しません。その結果、硬い身体になってしまう時期でもあります。
オスグッド・シュラッター病は、10~15歳の成長期の子供に起こりやすいスポーツ障害です。特にサッカーやバスケットボール、バレーボールなどの膝への負担の大きなスポーツをする子どもに多くみられ、男女比では男子に多いことが特徴です。
オスグッド・シュラッター病の主な症状は、膝前部と下部に生じる痛みや発赤(ほっせき)、熱っぽさなどです。痛みや熱感、腫れなどがある場合は、練習を休んで安静にすることが大切といわれてます。
オスグッド・シュラッター病

オスグッド・シュラッター病が治らない?

オスグッド・シュラッター病
オスグッド病は成長痛と同じように、運動を控え、しばらく安静にしていれば、痛みが治まることがほとんどです。その期間が6ヶ月かかることもあれば、1年、2年と長くかかることもあります。
痛みを軽くするためには、氷を使って膝の皿の下を冷やすアイスマッサージや、太ももの前にある大腿四頭筋(だいたいしとうきん)のストレッチなどが効果的です。ただし、やり過ぎは逆効果にもなるので注意しましょう。
痛みを我慢しながら運動を続けていると、長期の運動休止や最悪の場合外科的な手術が必要となってしまいます。さらには痛みが治ったとしても成人後に再び痛みが出る「オスグッド病後遺症」を発症して手術が必要となる場合も。
試合形式の練習復帰まで、初期症状であれば平均6週間、症状が進行していた場合には平均13週間かかります。

ゆらし療法がおすすめ

オスグッド・シュラッター病
※『ゆらし施術は割引きの対象にはなりません。(肉離れ・半月板損傷・オスグッドの施術を含む)』
日本とドイツで共同開発された即効性のある、やさしく・柔らかく・繊細な最新の手技療法。Yurashi(ゆらし)療法は、「痛みの改善」に特化した、まったく痛くない手技療法です。
医療先進国ドイツでは多くの医療従事者たちがこの療法を取り入れ、アメリカの首都ワシントンがあるバージニア州では、国家資格を持つ施術家たちの継続学習プログラム(CEU)として公式認定されるなど、多くの国の医師や看護師などの医療国家資格者たちも学んでいます。
日本でも病院で講習を行ったり、全仏オープンテニスの出場選手に帯同するなど、数多くの早期回復実績がある最新の療法です。

PAGE TOP
Verified by MonsterInsights